Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo

Adresse: 〒101-0041 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Sudacho, 1 Chome−25−4 マーチエキュート神田万世橋1F Sta. Kanda.
Téléphone: 0362608890.
Site web: online-sta.com.
Spécialités: Restaurant, Bar.
Autres données d'intérêt: Repas sur place, Livraison, Excellents cocktails, Parking accessible en fauteuil roulant, Alcools, Bière, Cafés, Cocktails et apéritifs, Spiritueux, Vin, Brunch, Déjeuner, Dîner, Traiteur, Desserts, Toilettes, Ambiance décontractée, Cadre agréable, Romantique, Groupes, Réservations acceptées, Cartes de crédit, Paiements mobiles NFC, Cartes de crédit, Parking sur place.
Avis : Cette entreprise a 165 avis sur Google My Business.
Avis moyen: 3.8/5.

Emplacement de Sta. Kanda

Bienvenue à Sta. Kanda, un restaurant et bar situé dans le quartier de Kanda Sudacho à Tokyo, Japon. Avec l'adresse 〒101-0041 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Sudacho, 1 Chome−25−4 マーチエキュート神田万世橋1F Sta. Kanda et le numéro de téléphone 0362608890, Sta. Kanda est facilement accessible pour tous ceux qui cherchent un endroit pour se détendre et profiter d'un repas délicieux.

Le restaurant propose une variété de plats et de boissons pour satisfaire tous les goûts. Vous pouvez déguster un repas sur place, commander une livraison ou profiter d'excellents cocktails. Sta. Kanda dispose d'un parking accessible en fauteuil roulant, ce qui en fait un endroit idéal pour tous. Le restaurant propose une sélection d'alcools, de bières, de cafés, de cocktails et d'apéritifs, de spiritueux et de vins pour accompagner votre repas.

Le menu de Sta. Kanda propose des options pour le brunch, le déjeuner, le dîner, les traiteurs, les desserts et les toilettes. L'ambiance décontractée et le cadre agréable en font un endroit idéal pour les couples, les groupes et les réservations sont acceptées. Le restaurant accepte les cartes de crédit et les paiements mobiles NFC pour votre commodité.

Sta. Kanda a reçu 165 avis sur Google My Business avec une note moyenne de 3,8/5. Les avis des clients témoignent de la qualité des plats et des boissons proposés, ainsi que de l'excellent service offert par le personnel.

Avis de Sta. Kanda

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
Guillaume Marchal
5/5

Super restaurant ! Seul bémol, on ne peut pas consommer d’alcool si on consomme pas de plat

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
nao nao-2
4/5

以前から行ってみたかったカフェ。平日午後2時頃にお伺いしたいのですが、淡路町駅から行くと入り口は川沿いのデッキをしばらく歩きはずれの方になります。その昔煉瓦造りの駅舎だったところだとか。その赤い煉瓦と大きなアーチ型のガラス張りの入り口から入る自然光がとてもいいです。カフェの穏やかで優しい雰囲気を引き立ててくれてるようです。混雑もしておらず、ステキな音楽も流れていてとても居心地のいいカフェでした。 星一つ無くしたのは、チーズケーキが少しポロポロと柔らかすぎたのと珈琲がぬるかったのが残念だったからです。味はとても美味しいと思います。スタッフの方もテキパキと動き気持ちの良い接客でした。
また機会があれば行きたいです。

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
あさしょ
4/5

訪問日:2022年5月
神田のカフェ&バー。
神田駅または秋葉原駅から
6,7分の場所にあります。
食べログ内だとそんなに
名は知れてないんですが、
Sta.のインスタグラムアカウントは
なぜかフォロワー数が3万人もいて、
且つ近場ということもあり気になっていたお店。

こちらはmAAch ecute神田万世橋にあります。
かつて存在した赤レンガ造りの「万世橋駅」を、
プラットホームは残しつつ
ショッピングモールとして復活させた、
歴史と文化を感じさせる商業施設。

日曜14:00ごろ行き、待ちは4組。
30分〜1時間くらい待つかもと言われ、
一旦予約受付番号だけ発行し周辺で待つことに。
あまりに待つようなら他を探そうと思ってたが、
掃けが良かったのか10分少々で
空いたようなので早速向かい行ってきました。

店内は6〜7割ほどの埋まり。
本日は以下をいただきました。
なお、ランチメニューは
2種類のみの提供でした。

✔︎Sta.週替わりカレー(1320円)

カレーはグリーンカレーです。
人参のラペ、半熟卵、さつま芋のチップス、
紫キャベツのマリネ、青豆のナムルなど。
辛くはないけどスパイスが効いていて
エキゾチックなテイスト✨ご飯は玄米です。
かかっている粉末はココナッツとトマトだそう。

夜になると常夜灯が際立ち
かなりムードの良い内観になります。
mAAch ecuteには万世橋駅の歴史を
知れるギャラリーなんかもあるので、
ご飯以外でもなかなか楽しめます。
ごちそうさまでした(^^)♪

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
東京のサラメシ
4/5

◽️No.708『Sta. 神田』2024年11月日

-------- ?店舗情報 -------------------

▷住所  :東京都千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート神田万世橋

▷最寄駅 :秋葉原駅・神田駅

▷営業時間:月-木・祝後日 11:00 - 16:30 17:00 - 22:00

金・土・日・祝日・祝前日 11:00 - 16:30 17:00 - 23:00

▷定休日 :なし

▷支払い :カード可/電子マネー可/QRコード決済可

▷喫煙  :全席禁煙

▷食べログ:3.50

-------- ?️オーダー -------------------

◽️週替わり定食 1,848円
▶︎鰆の生姜味噌焼き
◽️週替わりカレー 1,408円
▶︎ココナッツミルクのチキンカレー

-------- ?紹介と感想 ----------------

ずうっとずっと前から存在は知っていたん
ですがね、いよいよ初訪問です。
ここはあたくしのような野郎が昼飯食いに
来るような店ではもちろんないのですよ。
インスタだとキラキラ系女子があげてることが多いしおしゃカフェ。
ヘルシー自然食と対極の位置にいるあたしが
満を持して行ってまいりましたよ。

ランチメニューは2種。
週替わりの定食とカレー。
ココナッツミルクの濃厚な香りが広がる
お上品なチキンカレー。
カルダモンがふわっと香るニンジンのラペ
との相性ばっちり。
トマト、ブロッコリー、さつまいもチップス、
枝豆のナムル、お野菜たっぷり!!
いやあ、整っちゃうよこりゃあ。
美味しい。
普段あんまり健康的とは程遠いご飯ばかり
なのでとっても新鮮でした。

本日もご馳走様でした。

#東京グルメ#sta神田#神田グルメ#神田ランチ#秋葉原グルメ#秋葉原ランチ#神田カフェ#秋葉原カフェ#ココナッツチキンカレー#神田カレー

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
大輝小日向
5/5

Sta. 神田

●四角いチーズケーキ 726円
●コーヒーアイス 660円

住所
・東京都千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート神田万世橋

交通手段
・神田駅JR線北口から徒歩6分
・秋葉原駅JR線電気街口から徒歩4分

営業時間
・月~木、祝後日
11:00 - 16:30 L.O. 16:00
17:00 - 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
・金~日、祝日、祝前日
11:00 - 16:30 L.O. 16:00 17:00 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

定休日
・施設休館日に準ずる。

支払い方法
・カード可
・電子マネー可
・QRコード決済可

サービス料
・チャージ料なし

席、設備
・席数40席
・個室無
・貸切可
(20人~50人可)

禁煙、喫煙
・全席禁煙

・駐車場有
近隣にコインパーキングあり

空調、設備
・オシャレな空間、落ち着いた空間

お問い合わせ
・03-6260-8890

予約可否
・予約可

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オススメポイント
・!
・!
・!

屋台酒場バッテンさんは神田の十字路に佇むサムギョプサルが特に絶品のオシャレな屋台酒場さんになります!?
今回はサムギョプサルを中心に色々な料理を食べさせていただき特にオススメはやはりサムギョプサルになります!豚肉のサムギョプサルはめちゃめちゃ大きくタンパク質が豊富なので栄養も満点です!
実際にキムチやネギなどを一緒に焼いてサンチュで巻いた食べるとうまさ倍増でめちゃめちゃ美味しかったです!?
また飲み放題にすればなんと2時間で980円からできるらしくめちゃめちゃコスパ最高でお得です!?
店内は明るい照明がお出迎えでオシャレな空間は映えること間違いなしだと思います!?
韓国料理や飲み会したい人仕事終わりによりたい人でも気軽に行けるのでオススメです!?
是非この機会に一度味わってみてはいかがでしょうか?✨

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつも見ていただきありがとうございます!
応援いただける方は【いいね・保存・コメント】の程よろしくお願いします!?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

公式Instagram
@sta.official

Follow Me
@kohinatahiroki

インスタもフォローしてね!?

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
禅野浩市
4/5

週替わり定食1848円を注文。

◆立地…☆☆☆
東京メトロ神田駅北口から北へ徒歩4分、JR秋葉原駅から南西へ徒歩7分。
神田川と旧中山道の間を走るJR中央線の元万世橋駅ビルの1階。

◆間取り・内装デザイン…☆☆☆☆
店内はやや広く、入ってすぐに4人テーブル×2、10人テーブル×1。
ゲートをくぐった左奥のゾーンに4人テーブル×2、16人テーブル×1。入って右に厨房。
内装は駅の躯体をうまく活用したコンクリート打放し。
丸いボール卜天井になっているので天井が高く、柔らかさもあった。
川に面した大きな窓によって開放感があり、とても居心地の良いインテリアだった。

◆運営・雰囲気…☆☆☆
厨房は女性2人?、厨房+接客に女性1人。
店内は若い女性客が多く、活気があった。
BGMは Elkin & Nelsonなどのロック。

◆料理…☆☆☆☆
料理はオシャレでクールなインテリアとは異なり、手作りの優しさに満ちたものだった。
人参を細く千切りにしたサラダであるラペは、クミやカルダモンによって少しスパイシーに味付け。
ブロッコリーの豆乳マヨネーズは火加減が絶妙でカリッとした歯ごたえが残りながら、火がしっかり取った食感の良いものだった。
小豆のナムルは、こういうものがナムルになるのかなと言うふうに不思議に思ったが、硬さと香ばしさとそれでいて少ししっとりした感じ。
大根の甘酢漬けは程良い酸っぱさがあり、また薄さと大きさから食べ応えもある一品だった。
豆乳の和風スープはシメジやネギも入っており、和風と書いてあるだけあって出汁がかなり効いた、でも味噌汁とは違う味わいの豆乳による穏やかなスープだった。
ロースカツは国産豚と書いてあったが、味噌のソースが和風な感じ。
フライものは最近少し苦手だったが、その周りに添えられたキャベツの千切りやミニトマト・ベビーリーフなどの豊富な野菜によって、思いのほかしっかりと食べることができた。
ご飯は「みずかがみの米」と言う滋賀県の物を使っているとのこと。
上にかけられたゴマやヒジキのふりかけの効果もあり、香ばしさを感じられるような歯ごたえのある美味しいものだった。

◆コスパ…☆☆☆☆
コスパは良い。
値段的にはやや高めの設定だが、インテリア空間は素晴らしく、立地も駅から近く川を感じられるような美しい場所で、手作りの優しさが感じられる野菜の多い料理だったので。
カレーも美味しそうだったので、また来てみたい。

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
初音みくおみ
4/5

隠れ家的な雰囲気のsta.たまに会社の人たちとランチで利用します。天井が高くてとっても開放感のある中食事やデザートが楽しめるお店です。

週替わりランチももちろんおすすめですが、ここで一番おすすめしたいのは何と言っても「唐揚げ」です。よくあるような物とは一線を画していて、話を聞いたらオリジナルスパイスとのこと、シンプルな唐揚げと思いきや深みのある味に、一度食べたら病みつきになる事間違いなし!

ただ、レギュラーの定食ではなく、小鉢で頼むしか現状ないので、そこだけ➖1とさせてもらいました。レギュラー化は何度かお声がけしているのですが、、、。

席数も多く、デートにも良さそうだと思います。悩んでいるならぜひ!ですね。

Sta. Kanda - Chiyoda City, Tokyo
Max Kennard
5/5

Very chic restaurant along the river. The architectural design really highlights the arches in the bridge. Only 2 options on the lunch menu; a weekly set meal and curry. The food was great.

Go up